世界というのは、まだまだ沢山の国や、色々な民族があるわけです。
民族の中に、その中の歴史があるわけです。
マサイ族に江戸時代から、鎌倉時代、平安時代の話をして、はるか昔の卑弥呼なんて言っても理解出来ないように、その文化歴史というものは、ちゃんと尊重すべきだと思います。
日本人だから、大河ドラマやゲームで、信長や秀吉って言っても、ああなるほどで終わるのだと思いますよ。
例えば、西部のガンマン賞金100万ドルって言われても、映画にあるけど、古い人が見そうだよなあというくらいではないでしょうか。
そんな感じなので、自分も後、30年くらい、いや元気でいるのは、本当に14年から20年なので、その間に、外国を回ってみたいといつも思っています。
これって、昔から考えていた事でもありました。
なんでかって、それでうつ病ってぶっ倒れてしまって、20代を無駄にしてしまったのですが、日本ってのも、それなりに金など、福祉も充実していて、助かっています。
本当にありがたい事ですね。
さて、そろそろ寝ようかなと思いましたが、肩が痛くて、泣きたい気持ちになります。
でも海外っていいよなあと思いますよね。
いってみたいなよその国ーという歌は現実になったのです。